2009/01/08(木)
【プレ・イベント】10:00~11:00・『レインボー Rainbow』上映 パレスチナ/41分/監督:アブドゥッサラーム・シャハダ 占領下で破壊され、奪われ続けるパレスチナの人々の生活と生命。 その痛み、悲しみをレンズに焼きつけるかのように、カメラはまわる。 アース・ビジョン 第14回地球環境映像祭 アース・ビジョン大賞 ・おはなし・北林岳彦さん 特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン理事 【オープニング】11:00~12:30 ・WSFの概要とWSFベレンの意義 提起者:小倉利丸さん (ピープルズ・プラン研究所運営委員) ・新自由主義の崩壊と私たちの闘い(全体提起) 提起者:鈴木ふみさん (すぺーすアライズ) ・平和の危機 提起者:笠原光さん (ピープルズ・プラン研究所) ・環境・食と農の危機 提起者:山浦康明さん (日本消費者連盟) ・生活・労働・雇用の危機 提起者:なすびさん (山谷労働者福祉会館活動委員会 「持たざる者」の国際連帯行動実行委員会) ・参加者全員による討論 「私が考える危機と闘いへの提起」 【休憩】12:30~13:30 ※会場内での食事はできません。施設横の公園などをご利用ください。 【ワークショップ1】13:30~14:30 ①経済・金融、②平和と戦争、③食・農、環境・エネルギー ④生活・労働・雇用、⑤世界社会フォーラム(WSF)の意義 【ワークショップ2】14:30~15:30 上記の同テーマで参加者を入れ替えます。 【クロージング】15:45~16:30 WSFベレンの現地からの報告(映像)、ワークショップの報告、まとめ スポンサーサイト
10:24 |
未分類|
トラックバック(-) |
コメント(-)
|
[ LINKS ] ◆世界社会フォーラム2009(ベレン)速報 ◆WSFTV ◆世界社会フォーラム2009(英語) ◆世界社会フォーラム(英語) ◆世界社会フォーラム日本連絡会ブログ [ ENTRIES ] ◆WSF2010はじまってます ◆【3・30&4・2】 サヨナラG20金融サミット 取り戻そう私たちの未来を:G20金融サミット対抗アクション ◆WSF2009:女性集会の宣言 ◆【3月9日】世界社会フォーラム2009-ブラジル・ベレン参加報告会 ◆Put peoples’ rights first now!~人間の生存と尊厳を守るために:WSF東京 オープニング全体提起 ◆東京-ベレン-パレスチナ、そしてあなたとつながりWSF2009 in TOKYO成功裏に終わる ◆ ◆『レインボー Rainbow』上映決定!(10:00~11:00) ◆参加の呼びかけ ◆プログラム(随時更新) [ ARCHIVES ] ◆2009年11月[1] ◆2009年03月[1] ◆2009年02月[4] ◆2009年01月[6] [ PROFILE ] ![]() ◆管理者 : WSF2009 [ COMMENTS ] ◆前田 進[01.10] [ TRACKBACKS ]
|