2009/01/22(木)
![]() 日 時 1月31日(土) 10:00~16:30 会 場 京橋プラザ区民館 多目的ホール 住 所 中央区銀座1丁目25番3号 地図 交 通 都営浅草線「宝町」、有楽町線「新富町」 銀座線「京橋」5分、JR有楽町10分 参加費 500円 主 催 WSF2009 in TOKYO実行委員会(http://wsf2009tokyo.blog6.fc2.com/) スポンサーサイト
2009/01/22(木)
レインボー Rainbow(パレスチナ/41分/監督:アブドゥッサラーム・シャハダ) 占領下で破壊され、奪われ続けるパレスチナの人々の生活と生命。 その痛み、悲しみをレンズに焼きつけるかのように、カメラはまわる。 アース・ビジョン 第14回地球環境映像祭 アース・ビジョン大賞 お話し 北林岳彦さん 特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン理事 時 間 10:00~11:00 参加費 500円(11:00以降のイベントと通しの金額です) ![]() 「イスラエル軍、ガザから撤退」という報道。しかし奪われ続けた命は帰ってこない。占領は終わっていない。世界社会フォーラムでは毎回パレスチナ問題を議論してきた。パレスチナ連帯はオルタ・グローバリゼーション運動の不可欠の取り組みの一つ。パレスチナから、イスラエルから、ベレンから、東京から、そして世界中からイスラエル軍の犯罪を問い続けよう。パレスチナ民衆に連帯を。 ![]() 19:14 |
未分類|
トラックバック(-) |
コメント(-)
2009/01/08(木)
Another World Is Possible!サヨナラ新自由主義 つくりだそう「もう一つの世界」を---WSF2009 in TOKYO 2009年1月27日~2月1日に、9回目の世界社会フォーラム(WSF)が、アマゾン川河口の最大都市、ブラジル・ベレンで開催されます。同時期にスイスの保養地ダボスで開催される政財界エリートのサロン会議「世界経済フォーラム」に対抗するものとして続けられてきたWSFは、ラテンアメリカやアフリカ、アジアなどの「南」の諸国で開催され、毎回世界中から数万人が参加してきました。 今回のWSF2009ベレンでは抑圧されているアフリカ系住民や先住民の抵抗の歴史と今後の展望が大きなテーマとなっています。 また、同時期に「グローバル行動日」として世界各地で新自由主義に対抗する取り組みが行われます。 10:24 |
未分類|
トラックバック(-) |
コメント(-)
2009/01/08(木)
【プレ・イベント】10:00~11:00・『レインボー Rainbow』上映 パレスチナ/41分/監督:アブドゥッサラーム・シャハダ 占領下で破壊され、奪われ続けるパレスチナの人々の生活と生命。 その痛み、悲しみをレンズに焼きつけるかのように、カメラはまわる。 アース・ビジョン 第14回地球環境映像祭 アース・ビジョン大賞 ・おはなし・北林岳彦さん 特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン理事 【オープニング】11:00~12:30 ・WSFの概要とWSFベレンの意義 提起者:小倉利丸さん (ピープルズ・プラン研究所運営委員) ・新自由主義の崩壊と私たちの闘い(全体提起) 提起者:鈴木ふみさん (すぺーすアライズ) ・平和の危機 提起者:笠原光さん (ピープルズ・プラン研究所) ・環境・食と農の危機 提起者:山浦康明さん (日本消費者連盟) ・生活・労働・雇用の危機 提起者:なすびさん (山谷労働者福祉会館活動委員会 「持たざる者」の国際連帯行動実行委員会) ・参加者全員による討論 「私が考える危機と闘いへの提起」 【休憩】12:30~13:30 ※会場内での食事はできません。施設横の公園などをご利用ください。 【ワークショップ1】13:30~14:30 ①経済・金融、②平和と戦争、③食・農、環境・エネルギー ④生活・労働・雇用、⑤世界社会フォーラム(WSF)の意義 【ワークショップ2】14:30~15:30 上記の同テーマで参加者を入れ替えます。 【クロージング】15:45~16:30 WSFベレンの現地からの報告(映像)、ワークショップの報告、まとめ 10:24 |
未分類|
トラックバック(-) |
コメント(-)
2009/01/08(木)
WSF2009 in TOKYO WSFあらかわをつなぐ 森本孝子さん 平和憲法を守る荒川の会 WSF2009 in TOKYO WSFベレン参加を前に聞く 山口響さん ピープルズ・プラン研究所 WSF2009 in TOKYO 新自由主義の崩壊と私たちのたたかい 鈴木ふみさん すぺーす・アライズ WSF2009 in TOKYO 環境・食と農の危機 山浦康明さん 日本消費者連盟 10:05 |
未分類|
トラックバック(-) |
コメント(-)
2009/01/08(木)
WSF2009 in TOKYO実行委員会呼びかけ団体:ATTAC Japan(首都圏)、ピープルズ・プラン研究所、日本消費者連盟、すぺーすアライズ 賛同(1月30日現在): 〔団体〕電気通産業労働組合、郵政労働者ユニオン、コモンズ、情報工房スピリトン、attacこうとう、地球の子ども新聞 〔個人〕中野由紀子(旗旗舎・東京)、斎藤かぐみ(翻訳者)、森本孝子(平和憲法を守る荒川の会)、稲垣豊(attacこうとう)、鈴木ふみ(すぺーすアライズ)、京極紀子(バスストップから基地ストップの会)、茂住衛、市村忠文、山浦康明(日本消費者連盟)、日野正美(電通労組)、秋本陽子(ATTAC Japan首都圏) ※団体・個人賛同募集中です。団体・個人名、連絡先(住所・メール・FAXなど)などを沿えて下記までご連絡ください。賛同費は不要です。 連絡先 ピープルズ・プラン研究所 東京都文京区関口1-44-3信生堂ビル2F Tel:03-6424-5748 Fax:03-6424-5749 mail: ppsg☆jca.apc.org (☆を@に変えてください) 日本消費者連盟 東京都新宿区西早稲田1-9-19-207 TEL: 03-5155-4765 FAX: 03-5155-4767 mail: yamaura☆nishoren.org(☆を@に変えてください) ATTAC Japan(首都圏) 東京都文京区白山1-31-9 小林ビル3F mail: attac-jp☆jca.apc.org(☆を@に変えてください) 09:24 |
未分類|
トラックバック(-) |
コメント(-)
|
[ LINKS ] ◆世界社会フォーラム2009(ベレン)速報 ◆WSFTV ◆世界社会フォーラム2009(英語) ◆世界社会フォーラム(英語) ◆世界社会フォーラム日本連絡会ブログ [ ENTRIES ] ◆WSF2010はじまってます ◆【3・30&4・2】 サヨナラG20金融サミット 取り戻そう私たちの未来を:G20金融サミット対抗アクション ◆WSF2009:女性集会の宣言 ◆【3月9日】世界社会フォーラム2009-ブラジル・ベレン参加報告会 ◆Put peoples’ rights first now!~人間の生存と尊厳を守るために:WSF東京 オープニング全体提起 ◆東京-ベレン-パレスチナ、そしてあなたとつながりWSF2009 in TOKYO成功裏に終わる ◆ ◆『レインボー Rainbow』上映決定!(10:00~11:00) ◆参加の呼びかけ ◆プログラム(随時更新) [ ARCHIVES ] ◆2009年11月[1] ◆2009年03月[1] ◆2009年02月[4] ◆2009年01月[6] [ PROFILE ] ![]() ◆管理者 : WSF2009 [ COMMENTS ] ◆前田 進[01.10] [ TRACKBACKS ]
|